雑記帳改めただの雑記だよ

起き抜けに水道水を飲んでいたのに、ミネラルウォーターの美味さに最近あらためて気づかされ、飲料としての水道水から離れている忘れっぽい若者が、ナチュラルにアノニマスに墨を磨る行為の良さを忘れないように…

2月初投稿

 文章を書くことが苦手な人ほど、文章を速くわかりやすく書くには定型文に当てはめていくのが良いみたいな、文章作成アドバイス本の広告を見た気がするから実践してみる。 

  この記事はざっと3分で読めます。嘘も含みます。

 数多あるブログの中から、はるばるこのブログにアクセスいただきありがとうございます。

 この記事で私が伝えたいことはズバリ○○です。

 今回の投稿者○○はシンプルライフをモットーに、温かみのある北欧デザインに最近ハマっています。

 最近のマイブームは断捨離をすることと、メルカリで価値のまだある不用品を出品して新しい持ち主のもとで必要とされることを願うこと

 気になることは久保建英が移籍してからいまいち上手くいってなさそうなことと、川崎フロンターレの公式YouTubeチャンネルで沖縄キャンプでの選手たちの表情をチェックすること、DAZNでウッシー(内田篤人が海外だとチーがシーになるって昔言ってた気がする)の初冠番組をたまに観て影山優佳のサッカーオタクぶりにもはや彼女の知識には一生追い付けないと勝手にちょっぴり悔しがり、悲しくなること

 積読していた趣味に関する網羅的な、私の生活には役立ちそうにない本をパラパラめくること

 頑張って平均歩数5000歩を維持すること、そして週4日は10000歩を超えるように面倒でも遠回りして歩数を稼ぐこと

 通信費の見直し、浮気せずにずっとdocomoを貫いていけれどahamoに変えた方が良いのか気になる

 YouTubeプレミアムはやめてから便利さに気づく、音だけ聞きたい動画を流しながらネットサーフィン及びゲーム(ウイイレしかしてない)することがどれだけ私を堕落させていたか。ピクチャーインピクチャー(iPhoneの小窓機能)はYouTubeプレミアムのみ対応というところは盲点だった。使う人によっては生産性向上につながるのだろうが私のような細かいどうでもいいところに気が散る人間だと小窓ばかり気になり大きい窓から見なきゃいけないものが見えにくくなる。ながら作業は夢のまた夢。

 窓窓しつこいけど思い出した。多分コロナ前の東京国立近代美術館の「窓展」は面白かった。図録も買っているぐらいだから相当楽しかったに違いない。高級ビジネスどんなホテルに泊まろうと、カーテンを開けてそこから見える景色を確認することは楽しい。コロナキッカケで移住するような人は窓から見える景色をより気にするようになったことも一つあるだろう。

窓展: 窓をめぐるアートと建築の旅

 SNSやラジオで何かとclubhouseの話題が出ていた。まだ招待されなければ利用できない段階のようで、悲しいかな私には招待メッセージが届いていない。Twitterはてなブログのようにネット環境があれば誰でも始めれるものではないらしい。ただ知り合い同士でゆるしゃべりするSNSと勝手に思っているがどうなのだろうか。知らない世界のことなど気にするだけ時間の無駄なような気がするが、あれだけラジオで聞くと興味は高まる。

 自分から言わないと誰からも気づいてもらえない身体的な変化について与太話調で書きたいと思ってから数日。処方された薬はとりあえず飲み切った。

 ここまでストップウォッチで計測してみたところ2分ちょっとで読める。文字数にすると1300弱。

 文字数でクリスマス頃に読んだ本を思い出した。

 凡人には小説家という副業を成り立たせるのは無理だと客観的事実から説得させられた気になった新書。著者の作品は読んだことないが、これだけ頭の中で整理できる人間の書くものはどんなストーリーなのかは気になる。小説を執筆しているときに1時間で何文字打ち込めるかには驚かされた。工学博士なだけあってなのか数字がたくさん出てくる。

作家の収支 (幻冬舎新書)

 これ以上続けると書き出し文句のウソが増えそうなのでやめておく。

 ここまで読んでいただいた方、途中読み飛ばしてここが目に入った方、どこか文章中に気に入らないところがあった方、「ときめき」が感じられなかったら皆さん頭の中から捨てて忘れましょう。

 投稿者は数年ぶりに読み返してこんまりメソッドに納得し、下着のたたみ方を変え特に靴下選びがらくらくに。他人の引っ越しを手伝ったときも1着も捨てたくないグズグズしていた人にいちいち試着してもらい服をたくさん捨ててもらいました。

人生がときめく片づけの魔法